2024年 園日記
雪だ~!
2025-02-04
朝から雪がたくさん降りましたね。
あっという間に園庭に雪が!!みんな外行きたい!雪さわりたい!という事で雪遊びがはじまりました。雪合戦や雪だるまを作っていました。色々な雪だるまができました。「手が冷たい」「ふわふわしてる」と雪の感触も楽しんでいました。


日が差したらあっという間に溶けてしまいました。おひさまの力ってすごいね。明日も雪かな?
子どもたちは楽しみにしています。

節分(豆まき)
2025-01-31
節分の豆まきをしました。
自分たちで作った鬼をかぶって、新聞の豆を退治しました。逃げ足が速い鬼やゆっくり鬼さんもいて楽しい時間でした。お天気が良くて春の足音が聞こえてきます。
鬼は私たちの心にもいます。子どもだけではなく、おとなの心にもいます。欲張り鬼や怒りんぼ鬼、怠け鬼など外からわからなくても心の中にいて小さいときもあれば大きくなる時もありますね。自分でやめよう追い出そうとおもってもなかなかできないですね。その心を神さまはご存じで、そんな私たちを愛で覆ってくださってゆるしてくださっています。
風邪をひいた人が多くてさみしかったです。来週はみんな揃うといいね。
ICTたいむがありましたよ
2025-01-30
今日は、ICTたいむの保育参観がありました。ICTたいむの様子を見ていただきました。一人で一台ではなく、お友だちの話をきき、自分の思いを伝えたり、時には待つことも。
最後にはみんなで写真撮影でした。しかし風邪などでお休みさんも何人もいてちょっと寂しかったです。早くみんな元気になってほしいね。