園日記トップページ > 園日記 ▼年月選択 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年09月 2023年08月 2023年07月 2023年06月 2023年05月 2023年04月 2023年03月 2023年02月 2023年01月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年09月 2022年08月 2022年07月 2022年06月 2022年05月 2022年04月 2022年03月 2022年02月 2022年01月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年09月 2021年08月 2021年07月 2021年06月 2021年05月 2021年04月 2021年03月 2021年02月 2021年01月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年09月 2020年08月 2020年06月 2020年05月 2020年04月 2020年03月 2020年02月 2020年01月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) 何が出来るのかな?2023-06-30ひかり組のみんなが何か作っています?何を作っているのかな。出来上がりが楽しみです。箱を切ったり、塗ったり、はったり協力しています。運動遊びでした!!2023-06-27飛び箱や鉄棒、マットを楽しみました。みんながんばっていました。何人かのお友だちは、逆上がりや飛び箱上手でした蒸し暑いですが、水分補給して頑張ろうね。作品2023-06-26かき氷かえると雨カレーライスアジサイとかたつむり雨の中のアジサイはさみやおりがみ、えのぐ、はじき絵、楽しみながら作品を作っています。カエルもお花も共に2023-06-23今日も外でいっぱい遊びました!!プールも楽しみました。カエルが遊びに来てくれてみんなで観察!!お友だちも生き物や植物もみんな神様に愛され生かされています。来週は雨かな。晴れかな。また来週遊ぼうね!プールたのしいね2023-06-22プール楽しそうです。貝殻や水鉄砲のおもちゃを新しくしてみんな楽しそうです。ひかり組では泳げる子どもたちもいます。スクールカウンセラーの先生が、子育て講演会のご紹介いただきました。「神戸生田教会が主催している竹田契一先生の『ちょっときになる子の理解と関わり方』ー発達に課題を抱える子どもの特性とはーの動画配信期間が6月1日から8月31日までとなっております。神戸生田教会のホームページの申し込めます。申し込みも視聴も無料です。https://kobe-ikuta.jcc.or.jp/」最初14 15 16 17 18 19 20 21 22最後