園日記
お別れ遠足
2025-02-28
お別れ親子遠足が行われました。幼稚園から親子で神野公園まで歩いて行きました(年少組は現地集合)。雨の心配がありましたが、でもみんなの思いが神さまに届いて守られました。公園で礼拝やゲームをし楽しい時間を持ちましたね。昼食をとって遊園地でもいっぱい遊びました
楽しい一日でしたね。
ICTタイムがありました。
2025-02-27
年長ひかり組だけが行うICTタイムが最後でした。グループでプログラミングに挑戦して発表していました。話を聴いたり、意見を話したり発表する力がつきました。楽しく学べましたね。
ICTSchoolNELの田中先生一年間ありがとうございました。
2024年度最後の運動遊び
2025-02-25
運動遊びがありました。ひかり組にとっては最後の運動遊びでした。体を動かすことの楽しさや安全に体を動かすこと、鉄棒や跳び箱の使い方などたくさん教えていただきました。ありがとうございます。
またもうすぐひな祭りですね。みんな折り紙を折ったり、糊を使ったり、はさみや塗り絵色々経験し作り上げました。かわいいおひなさまができています。
礼拝のひととき
2025-02-21
キリスト教教育で大切にしているのが礼拝です。
一日に一回心を静めます。ピアノの曲を聴きながら心落ち着けます。そのあと讃美歌を歌いお祈りします。年長組のおともだちが、自分の言葉で神さまにお祈りします。「明日もお天気にしてください」「けがをしないように」とお祈りしていました。目に見えないけれども、私たちを造りいのちを与え愛してくださる神さまを覚えます。
今日は園長先生のお話でした。怪我をした人を助けないで通り過ぎた人、自分の事として助けた人がいました。助けたり、近くに立つことは時として勇気がいりますが、神さまがみんなに優しい力をくれているからできるるよと園長先生がお話してくださいました。
はじめは座れなかったおともだちも礼拝を通して座れるようになります。心を静かにすることで、落ち着つくことが出来ます。神さまに愛され、みんな大切なお友だちです。